情報の制御 目標とする品質を達成するために、作業に関連する情報を効率よく処理するスキルです。 情報の処理は、「1.インプット」、「2.処理」、「3.アウトプット」の3段階に別れます。 作業に関連する情報は、作業がどうなるか予測することや、手順を組み立てること、予定通り進めているか確認することなどがあります。 また、作業そのものの情報だけではなく、集中の仕方や自分の状態の把握など「自分に関する情報」も含まれます。 情報の制御は、3段階のそれぞれを効率よく行うことを目指します。 ブルー・スキル 情報の制御1:モニタリング 取り組むタスクがどのくらいの難易度かを、客観的に評価する 情報の制御2:モニタリング どのような場面でいつも集中が低下するかを予測する 情報の制御3:モニタリング いま何に集中すべきかを、判断する 情報の制御4:コーピング 作業への集中が途切れた場合、再び集中できるよう様々な方法を試みる 情報の制御5:コーピング 作業に応じて集中力を高めたり、抑えたりする グリーン・スキル 情報の制御6:コーピング 大会会場のような慣れない場所でも、訓練中と同じ感覚を持てるよう準備する 情報の制御7:コーピング 作業の段取りを、詳しく計画する 情報の制御8:コーピング 作業とは直接関係のないことが気になっても、目の前の作業に意識を切り替える 情報の制御9:コーピング 取り組んだことのない課題においても訓練で習得した方法を用いて、作業手順を構成する 情報の制御10:モニタリング 現在の作業で考えるべき点と、考えなくてもよい点を区別する 情報の制御11:モニタリング 全体のするべき作業のうち、現在、何をどのように進めているかを把握する オレンジ・スキル 情報の制御12:コーピング 作業スピードとその正確さのバランスをコントロールする 情報の制御13:モニタリング 定めた作業工程ごとに、完成度(品質など)を確かめる 情報の制御14:コーピング 情報や現状を理解しやすくするために、指を動かしたり声を出したりする